春野伸一

中学校の先生の働き方・考え方

こんな教師は徹底的に距離をおけばいい

<1> 自分が担当する後輩教師が育たなかったら、 <○>自分の後輩教師に対する接し方をもう一度見直す。<×>「あの先生は、全然ダメ。生徒に乗り越えられている」「あの先生は、教師に向いていない」と周りに言いふらし、自分の責任にならない...
中学校の先生の働き方・考え方

後輩教師への言い訳は完全にアウト

1.A先生の指導 後輩教師への言い訳は完全にアウトです。 あえてここでは「後輩教師への」と限定します。 ある年の初任者が、訴えに来ました。 「初任者指導の先生(=A先生、以降同様)が許せない!」 ということでした。 その時の内容を話します。...
2019.03.25
中学校の先生の働き方・考え方

その人が望まない噂話は絶対にしない、聞かない、広めない

1.噂話はしない 「○○先生は、○○先生のことを嫌いらしい」「○○先生は、来年異動するらしい」「○○先生は、離婚したらしい」「○○先生は、○○先生と裏でつながっているらしい」「○○先生は、趣味で○○をやっているらしい」「○○先生の授...
2019.03.25
勉強方法

10月末~11月末は「学習の黄金期間」、逃してはいけない

地域による差もあるとは思いますが、10月中旬ともなれば、主要な行事がほぼ終わっているのではないでしょうか。先週末、今週末で2学期中間テストも終了したところも多いでしょう。さて、この中間テスト終了後から11月末頃(12月初旬)にある2学期期...
2019.03.25
勉強方法

定期テストで出題する「暗記事項」で考えなければならないこと

1.定期テストで出題する「暗記事項」の適切な量を知ること 常識を逸脱するような量を暗記範囲にしてはいけません。例えば一般的な公立中学校で、1年生や2年生の段階で次の量は多過ぎると言えるでしょう。-------------------...
2019.03.25
中学校の先生の働き方・考え方

他の先生の出身大学をいじって笑う、失礼にも程があります。

1.根絶したい文化 ちょっとした失敗をした後輩教師に、「先生は、○○大学出身やから。はっはっはっ」と、言って笑いにする教師がいます。「冗談になっているようでなっていない」のです。失礼にも程があります。 2.他人の不幸を土台にし...
2019.03.25
タイトルとURLをコピーしました