保護者との関わり

(雑記)保護者への思い

学校に来られた保護者に対してどのような言葉をかけますか。 三者面談など、保護者は当たり前のように来てくださっていますが、お忙しい中時間をさいて来てくださっています。 そのような保護者に対して、気遣いの言葉をかけていくのです。 例えば、...
2019.03.26
勉強方法

エビングハウスの忘却曲線とラッセルの復習曲線をセットで語る

学年便り、学級通信、SHRの話などの参考にしてくださればと思います。以下、中学生への語りです。 1.エビングハウスの忘却曲線 皆さん、「エビングハウスの忘却曲線」という言葉を知っているでしょうか? 横軸は時間、縦...
2019.03.26
仕事のコツ

出張する時に考えること、やっておくこと

出張する時に考えること、やっておくことを短くまとめました。 少しの気配りで、多くの先生が気持ちよく仕事ができます。 <4月当初にやること> 4月当初の学年会議で、分かっている出張予定を学年の先生(学年主任だけでも可) ...
2019.03.26
中学校の先生の働き方・考え方

先生が授業遅刻した時に考えること

「先生が授業開始のチャイムと同時に授業する」これが守られなければ、生徒との信頼関係、学年の秩序、説得力、教師のチームワーク、生徒にとって安心できる空間としての教室、・・・、多くのものが失なわれていきます。それでも、やむを得ず授業に...
2019.03.25
授業の基本

黒板をきれいに消すコツ

1.イメージ 2.説明 黒板をきれいに消すコツです。退職直前の先生に教えてもらいました。 図に書いている通りです。黒板は、上から下へ消すのが基本です。黒板消しの上部を黒板に押しつけながら、ゆっくり上から下へと体重...
2019.03.25
学級担任

中学生と出会いの言葉で意識すること

1.模範解答はない 学級開きで最初に生徒に何を伝えるのか?とても大事なことです。学級経営の基本です。 最初の言葉が「グダグダ」なら、生徒は幻滅でしょう。そして、それを取り返すのは相当の努力が必要になります。 最初の言葉が...
2019.03.14
タイトルとURLをコピーしました