中学校修学旅行・宿泊学習|しおり・行程表|文章例・テンプレート

ブログ記事「中学生でもできる学級レクリエーション、ゲーム、遊びin教室」が本になりました。

楽天はこちら
発売(2022/07)から半年以上経ちますが、Amazon売れ筋ランキング10位以内【学級運営】を継続中です。
教室でできるミニゲームやミニレクを中心とした学級レクリエーションを120個収録しています。
★リクルート進学総研にも寄稿しております。

1.しおり作成の目的

しおり作成の目的は大きく分けて次の4つです。
(1)生徒の安全を確保する。
(2)生徒・教師が何をすればよいのかが分かる。
(3)保護者が見て、いつどこにいるか分かる。安心できる。
(4)「しおりの目的」にある「学び」が達成される。

2.しおりに必要な項目と文章例

(1)目的
・1年時より、「総合学習」を通して培った、「自主」「自立」の成果を発揮する最終章の体験学習として実施する。
・クラス、グループのリーダーを中心とした、まとまりのある行動がとれるよう各自の自覚を促す。
・○○での見学、体験活動を通して「○○の歴史的背景を知る。
・○○という大自然の雰囲気の中で、「心豊かな人間性」を養う。
・行程プログラムを熟知するとともに、その場に応じた臨機応変で適切な判断力、行動力を養う。
(2)実施日
<例>
平成○○年○○月○○日(○)~○○日(○) ○泊○日
※○○(○)は、代休日として「休校」になります。
(3)行き先
1日目
○○空港 → ○○体験学習 → ○○見学 → ○○ホテル
2日目
○○ホテル → アミューズメントパーク体験学習 → ○○体験 → ○○ホテル
3日目
○○ホテル → 「○○市内」「○○市内」グループ学習 → ○○村 → ○○空港
(4)宿泊先
〒○○○-○○○○
○○○○○○○○○○1丁目2番地3号
「○○ホテル」
電話 ○○○○-○○-○○○○(代)
(5)服装
全行程とも「私服」としますが、できるだけ「華美」「派手」なものさけましょう。また、旅行のために「新調」することのないように。
※アクセサリー類は自粛しましょう。
※染色、染髪、脱色などは厳禁です。
(6)集合・解散
○○月○○日(○) 午前○○時○○分 学校へ集合
(出発式を経て)30分貸し切りバスにて○○空港まで
○○月○○日(○) 午後○○時○○分 学校着 解散予定
(7)持参するもの
□旅程表「しおり」
□筆記用具
□健康保険証のコピー(各自で管理=「しおり」の裏面にテープ止めしておく)
□洗面用具一式(ホテル部屋内には次のものあります)
タオル大小、ドライヤー、歯磨きセット、コップ、お茶セット、ハンガー、スリッパ(室内のみ→大浴場、食事などへは下足でいくこと)
□○○の時に使用する「バスタオル」は家庭から持参すること。
□着替え類一式(下着・肌着・靴下・就寝具・宿舎内・活動時(防寒着含む))
※□体験では「ドライスーツ(レンタル)」を着用するので、ジャージ上下(どうしてもなければ、動きやすい服装→ジーンズは不可)が必要です。
※現地の5月の気候として、気温が最高○○℃前後、最低○○℃前後らしく若干寒さを感じます。防寒着が必要になります。
□お土産購入代金→○○円程度、3日目の昼食代金○○円程度
□1日目の弁当、水筒
□常備薬(酔い止め薬など)
各自が持参する「服用薬(飲み薬)については、事前に学校で調査をしますが現地で服用する際には必ず、同行の「養護教諭」「看護師」の許可を得てから服用すること【厳守】すること。
□旅行荷物(着替え・洗面用具)を入れるバッグ(大)(→○○空港から直接ホテルに届きます。)
□手荷物(弁当・水筒・しおり・タオル・ティッシュなど)を入れる、ナップザック。
(8)持参する必要のないもの
個人でのゲーム類、ヘヤードライヤー、その他、色々「申し出」があると思いますが、担任に相談すること。
(9)個人の判断にゆだねるもの
※持参してもよいが管理は各自で行う。紛失時の責任は負いません。
□時計
□カメラ
□帽子の着用
□「おやつ」については○○円程度にします。なお、宿舎内温度が高いため腐敗する恐れのあるものは避けること。
□その他、色々「申し出」があると思いますが、担任に相談すること。
(10)携帯電話の持参について(保護者へのお願い)
○○月○○日付け配布プリントでお知らせした通りです。なお、旅行期間中に不必要な使用が発覚した場合は、教員で一時お預かりさせていただきますので予め、ご了承ください。緊急連絡発生の際には、末尾に示す、携帯に連絡していただくことで対応いたします。
(11)現地医療機関について
○○病院 ○○○○○○2丁目3番地4号 電話○○○○-○○-○○○○
○○病院 ○○○○○○3丁目4番地5号 電話○○○○-○○-○○○○
○○病院 ○○○○○○4丁目5番地6号 電話○○○○-○○-○○○○
(12)ご家庭より提出していただく関係書類について
□修学旅行「参加同意書」
□ラフティング「体験同意書」
□健康調査および処置「措置」委任状
緊急連絡先
○○○-○○○○-○○○○(○○先生)
○○○-○○○○-○○○○(校長先生)
(レンタル携帯番号につき、○○日(○○)から○○日(○○)までの期間有効番号です。)
(13)行程表
「4.行程表のサンプルとテンプレート」参照
(14)班活動・バス座席・部屋割り表
「5.班活動・バス座席・部屋割り表テンプレート」参照

3.生徒への注意事項例

(1)現地の気温は、昼間で約15度くらいです。朝晩は、5度前後まで下がるようです。防寒着は、厚手のウインドブレーカーが必要でしょう。
(2)荷物を入れるカバン(大)ですが、大き目のものがよいです。着替え類だけではなく、現地でのお土産などを帰りに入れないと、間違ったり、空港の「ターンテーブル」でみやげ物を取り忘れたりすることが多くあります。
(3)カバン(小)は、リュックサック型にすること。手提げカバンなどは活動時や移動時にふさわしくないと思います。
(4)飛行機搭乗「手荷物検査」を通過するときの注意
・金属類は身に着けてはだめです。
・ベルトの金具も大きければ反応します。
・カメラつき携帯電話・カメラなどの金属類は、バック(小)に入れて、Ⅹ線テーブルに乗せる。
・水筒・ペットボトルはカバンから出して「トレイ」に入れて、検査テーブルに置く。
・筆記用具が必要ですが、「筆箱」の中に、ハサミや、カッターナイフ、コンパスなどの金属類が入っていると検査に通りません。筆記用具としては2色ボールペン程度でよいです。
(5)○○山にて1時間程度見学しますが、頂上へ行ってみたい人はいませんか。ロープウェイで10分弱、下車後15分程度歩いて頂上へ行きます。景色はとてもいいです。でも、費用は個人負担となります。事前に担任まで申し出ること。 個人では1500円程度です。
(6)○○にも入園できますが、入園料は個人負担です。入園料は○○円です。
(7)ホテル「ルームキー・カード式キー」は部屋に1枚の配布です。最初部屋は空いていますが以後、カードキーの保管は室長がします。インドアロック操作で、自動ロックにならないようにはします。もし、ルームキーをなくしたり、室内に入れたままロックした場合は、3F○○先生へ報告する。
(8)翌日の「お茶、補給」は室内にあるポットでおこないます。
(9)2日目の動きについて
・午前中『ラフティング』体験をするグループへ
ラフティング活動をする『ジャージ類』例えば:長ズボン(ジャージ)・ポロシャツ・トレーナ―の上から。『ドライスーツ』を着用します。
午後のパーク内活動『おしゃれ着』はリュックの中に入れておく。また、汗をかいたり、水に多少濡れる場合があるので、下着の着替えも入れる。靴下もいるでしょう。
・午前中パーク内活動の人は『おしゃれ着』でバスに乗り込み、体験活動を行う。午後は、本館2階大広間で『ラフティング』用のジャージ・トレーナーに着替えてドライスーツを着用します。よって、リュックには「ラフティング用の服と・パーク内(おしゃれ着)」そして、財布、カメラ、バスタオル、着替え(下着類)などを入れておくこと。貴重品は、大広間でクラスごとに集めます。
(10)室内にあるスリッパは使用しないこと。
(11)男子の大浴場利用者が2日とも100名前後います。入浴時間を現地で多少変更することもあることを覚えておくこと。
(12) 3日目の動きについての注意
・部屋から自分の荷物を全部整理して、クラスNOバスのトランクに積み込む。リュックには班別自主研修に必要な物「しおり・案内マップ・財布・など」です。その他の必要な物は各自で判断すること。特に、寒暖調節のための「防寒着」着用の有無について問い合わせしないこと。
・自分「部屋ごとに」乗車するバスはわかっていますか。リュックは行き先バス『○○』に持ち込みます。リュックには「荷札」を必ずつけていること。
(13)○○に到着したら、リュックとお土産袋を持って降りる。クラスNOバスに乗り換えるときにバス内へ持ち込む。
(14)空港に到着し、トランクから荷物(大)を出して、整列したときに『お土産』をカバンに入れる。空港到着後の動きはバス内で連絡するのでよく、聞いておく。
(15)携帯電話については、以前保護者に連絡したとおりですが、原則として『不必要な使用は禁止』していることを忘れないこと。認められるのは「カメラ使用・緊急時」のみです。メール・電話などの使用と判断したときは、一時預かりをします。
(16)行程(時間)に遅れた場合、特別な理由がない限り、待つことはしません。活動に参加できなくなります。
(17)ルール違反があった場合は『部屋員』の行動制限をしたり、全体の活動を中断することがあります。十分気をつけること。
・持ち物違反
・携帯電話使用
・時間厳守の不履行
・22時以降の部屋移動
・移動中の飲食・アメ・ガムを食べる行為
・その他、いくつかありますが、お互いに注意しあうように。
(18)出発日当時の急な欠席は、○○時○○分までに学校へ連絡すること。

4.行程表のサンプルとテンプレート

<例(一部)>
サンプル行程表をPDFファイルで表示
サンプル行程表ダウンロード(ワードファイル)
行程表テンプレートをPDFファイルで表示
行程表テンプレートダウンロード(ワードファイル)

5.班活動・バス座席・部屋割り表テンプレート

班活動・バス座席・部屋割り表テンプレートをPDFファイルで表示
班活動・バス座席・部屋割り表テンプレートダウンロード(ワードファイル)

タイトルとURLをコピーしました