1.ブログの概要

応援の空 ライター
春野伸一です。
中学校教員19年目になります。
2021年10月より、Twitterを始めました。
<ブログについて>
2014年1月にブログを開設しました。
「学級レク」「学年主任」「進路指導主事」「教務主任」「生徒指導」「学級通信」「勉強方法」「中学校教員の働き方」を中心に情報を発信しています。
PV数は、2021年12月現在で550万アクセスを超えています。
記事数は、350程になります。
「学級レク」のイロハはこちら
「学年主任」のイロハはこちら
「進路指導主事」のイロハはこちら
「教務主任」のイロハはこちら
「生徒指導」のイロハはこちら
「学級通信」のイロハはこちら
「勉強方法」のイロハはこちら
「教員ブログ」のイロハはこちら
「全記事一覧」はこちら
縁する先生方がほんの少しでもハッピーになることを願っています。
<メディア掲載など>
<掲載実績>
ほんの森出版「月刊学校教育相談」、日本教育新聞、新興出版社「教科書トレーニング中学校理科」、「中学生の広場」他。
<フォレスタネットページ>
こちら。
<大事なことですので、念のため>
ブログの運営は、第三者に完全委託しています。
第三者がアフィリエイトリンク、アドセンス等を貼っていますが、当方とは一切関係ありません。
教員の皆様におかれましては、 アフィリエイトリンク、アドセンス等の副業をしないよう、くれぐれもご注意ください。
教育委員会が「アフィリ収入」や「アドセンス収入」を副業として許可しないと思います。
まれに教員系アカウントのブログでそういったサイトを見るのですが、大丈夫なのかと心配しています。
当方へのメールで、「ブログ収入は大丈夫なのですか」という質問が多く届きます。
→「ダメに決まっています」と返信しています。