中学校の先生の働き方・考え方人の話を聴くのが苦手な先生に試してほしいこと この記事は次のような先生に向けて書きました。・他人との会話で、自分の話す量が相手よりも多くなってしまう先生・「一度は相談に来るのに、それ以降、何も言いに来ない」と思うことが多い先生・聴く力をつけたり、聞く姿勢を見直したい先生私は、まったく... 2021.09.25 2021.10.24中学校の先生の働き方・考え方
仕事のコツ教員の文章術でおすすめの本を5冊紹介します 今回は、「ちょっと文章を書くのが苦手だな」と思われる先生向けに、5冊の本を紹介します。1週間集中して読んで練習すれば、標準レベルまで達します。学級通信、各種提案文書、定期テスト等でどんどん活用していきましょう。 1.言葉にできるは武... 2021.09.11 2021.10.24仕事のコツ
学級通信・学年便り文字だらけの学級通信を改善する方法 写真やイラスト、生徒の作品等がなく、文字ばかりの学級通信になる時がどうしても出てきます。そんな時に使える学級通信のデザインのコツです。 この構成なら、 文字を見るのが苦手な生徒でも、「文字ばかりで見ない」から「上の部分だけでも見る」に変わ... 2019.04.06 2019.04.07学級通信・学年便り
中学校初任者~3年目までの先生中学校で学級担任になったら最初に考えること 1.この記事で伝えたいこと この記事は、かつて担任をしていて、中学校の先生になった大事な教え子が、「○○先生(私のこと)、担任になったら、何から始めたらいいですか?」と質問してきた時に、心を込めて伝えたことです。かなり上から... 2019.03.13 2021.03.25中学校初任者~3年目までの先生
中学校生徒指導・生徒対応「私の家は貧乏だからお金がない」と生徒から相談されたら伝えたいこと 1.「私の家はみんなと違ってお金ないねん」 生徒から信頼があり、いつもまわりに生徒が集まる先生(=A先生)から聞いた話です。 この日も同じように、ある生徒から相談を受けていました。 「私の家はみんなと違ってお金ないねん」 「みんなと同じよ... 2015.10.19 2019.02.28中学校生徒指導・生徒対応
授業の基本形だけ真似をしても、うまくはいかない場合がある 他の先生や本などから学んだ実践がうまくいかなかった時に考えることがあります。「形だけマネても、うまくはいかない」場合があります。例えば、「授業中にノートを持ってこさせて、生徒のノートに丸をつける」という有名な実践。ある先生が「うまくいかな... 2015.03.05 2019.03.26授業の基本