本記事は、「冬休みの計画表7パターン|2014年(平成26年)中学生用」に加筆・訂正を加え、どの年度でも使用できるようにしたものです。
曜日を記入すれば、計画表が完成します。
——————————–
生徒の発達段階に合わせた冬休みの計画表7パターン中学生用です。
ワードファイルをダウンロードしてご使用ください。
冬休み期間を広くとっているので、適宜調整してください。
「冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)作成能力」には、差があります。
中学1年生なら少なくとも12年分、中学2年生なら少なくとも13年分、中学3年生なら少なくとも14年分です。
ほとんどの中学校では、統一された冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)を使用していると思いますが、
生徒の発達段階に合わせた冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)
を使用するべきなのです。
例えば、「計画作成の苦手な生徒」が、下記の「冬休みの計画表パターン7」を記入することはとても難しいのです。
小学生の四則演算の段階でつまずきのある生徒が、いきなり発展問題を解くようなものです。
これでは、勉強を始める以前の問題です。
今回は、7種類の冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)を準備しました。
生徒はその中から自分で選択して記入していきます。
「自分で選択する」という手順を入れるだけで、冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)の完成度が異なってきます。
長期休暇の度に計画させることにより、計画能力がつき、選ぶプリントもより複雑なものへと変わっていくのです。
「自己決定」は、計画表作成指導でも必要な過程なのです。
実際に中学校で使用する際は、必ずPDFファイルかワードファイルをダウンロードしてください。
なお、ダウンロードしたファイルを開くと時に、
「このファイルは、インターネット上の場所から取得されており、安全でない可能性があります。このファイルが信頼できる場合のみ、編集を開始してください」
というメッセージが表示されます。
これは、本ブログのファイルに限らず、インターネット上で取得したファイルに出るメッセージです。
本ブログ内で既に、合計2万5000回以上のデータ(PDF、WRD、PPT、JPGなど)がダウンロードされていますが、「ウィルス報告」はありません。
なお、計画表全般については、「中学校勉強計画表・掲示物・カレンダーのページ」をご覧ください。
ダウンロードしたワードファイルは自由に加工できます。
「ここだけ少し変更したい」ということであれば、その部分の項目を変更すれば、各中学校の発達段階によりふさわしい表が作成できます。
(1)冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)パターン1 ~計画を立てることが苦手な生徒用~ ダウンロード
<パターン1>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
(2)冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)パターン2 ~(1)と(3)の間~ ダウンロード
<パターン2>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
(3)冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)パターン3・4 ~ふつう~ ダウンロード
<パターン3>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
<パターン4>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
(4)冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)パターン5 ~(3)と(5)の間~ ダウンロード
<パターン5>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
(5)冬休みの計画表(学習計画表、勉強計画表、生活記録表)パターン6・7 ~計画を立てることが得意な生徒用~ ダウンロード
<パターン6>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
<パターン7>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
<パターン8>
(※写真クリックでPDFファイルを表示)
PDFファイルで表示
ワードファイルダウンロード
<パターン9>