中学校の先生の働き方・考え方

中学校の先生の働き方・考え方

先生が授業遅刻した時に考えること

「先生が授業開始のチャイムと同時に授業する」これが守られなければ、生徒との信頼関係、学年の秩序、説得力、教師のチームワーク、生徒にとって安心できる空間としての教室、・・・、多くのものが失なわれていきます。それでも、やむを得ず授業に...
2019.03.25
中学校の先生の働き方・考え方

卒業式後、3年所属の先生に対してできること

1.先輩の先生の心ある言葉 初任校で生徒指導や授業の方法など、先輩の先生方に多くを助けられました。その中で、特に印象に残っていることがあります。 私が初めての3年生担任で、卒業式を終えた日の午後、ある先輩の先生が話しかけてきま...
2021.12.28
中学校の先生の働き方・考え方

若い先生は、もっと自由に、もっと大胆に、生徒との会話を楽しめばいい

若い先生は、もっと自由に、もっと大胆に、生徒との会話を楽しんでほしい。ここ数年、特にそう思います。 1.小さく縮こまって生徒と話をしない。堂々とすればいい。 先日、ある若い先生を見て、気の毒に思ったことがありました。ベテランの...
2019.03.26
中学校の先生の働き方・考え方

「はしの うえの おおかみ」中学生も先生も、思いやりは思いやりで学ぶ

「思いやり」はこれからの働き方を考える上で大切なキーワードです。「思い遣り」と書くこともあります。「思い」を「遣る」で、「他人に思いを馳せること」、というような説明がなされることもあります。どうやったら生徒がこの「思いやり」をもてるように...
2019.03.26
中学校の先生の働き方・考え方

自分しかできない仕事を、誰もができる仕事に変える

1.キーワードは「シェア」 自分しかできない仕事をもっているようではいけません。自分しかできない仕事や特定の人しかできない仕事を、誰もができるようにする工夫をしていくことも、先生の大事な仕事です。よくあるのが、「教務」「進路指導」。...
2019.03.26
中学校の先生の働き方・考え方

(臨時/非常勤)講師の先生が、大活躍する職場を目指す

「臨時(的任用)講師や非常勤講師その他講師の先生(以下、講師の先生)も、教諭の先生と同じように最大限育てる。チームの一員として役割を任せる。」特別な事情のない限り、信頼できるリーダー的立場にある先生ならこのように考えます。実際、私が見てき...
2019.03.26
タイトルとURLをコピーしました