指導法

中学校の先生の働き方・考え方

他の先生への指導「時間と場所と同席する先生」を慎重に考える

1.話す場所 後輩教師を指導しなければならないとき、場所と時間をどのように設定していますか。 また、どのように声をかけていますか。 安心して後輩教師が話せる環境がいいでしょう。 例えば、 ・職員室で、他の教師に聞こえる声で指導する...
2019.03.18
よく読まれている記事

「学び方」を知っている先生は、いつまでも成長し続ける

1.「学び方を学ぶ」 「学び方を学ぶ」 私は初任者の先生と接する時、常に大切にしていることです。 例えば、日々の授業の方法。 「どうしたら、生徒に分かりやすい授業ができるのか」 と初任者に聞かれたら次の3点に分けて答えます。 ...
2021.08.11
定期テストと実力テスト

中学校最初の定期テストは、高得点を取らせる

1.「俺だって、勉強できた時あるねん」やんちゃ君の忘れられない言葉 「俺だって、勉強できた時あるねん。1年の最初のテストで、5教科合計で218点とってん」 卒業間近の中学3年のやんちゃ君が、放課後の教室でつぶやいた言葉です。 一の位...
2019.03.17
授業の基本

授業中、こうしたら中学生でも飛び上がって喜んだ

「やったー、〇もらった!!!」中学生でも目の前で丸をつけると、飛び上がって喜びます。ある日、尊敬する先輩教師から「授業中に丸をつけてあげると、子ども(中学生)でもめっちゃ喜びますよ」と言われました。はじめは半信半疑でした。「小学生...
2019.03.16
中学校生徒指導・生徒対応

中学校の教室「荒れやすい時期・荒れやすい時間・荒れやすい状況」

「いつもなら、このクラスはこんなにうるさくならないはずなのに、今日はどうしたのだろう」と思うことはないでしょうか。 中学校教師は、「荒れやすい時期・荒れやすい時間・荒れやすい状況」をもっと意識しなければなりません。 小学校教師なら、1日ほ...
2019.02.24
勉強方法

勉強法を伝えるパワポスライドとワードプリント

1.勉強法を伝えるパワポスライドとワードプリントダウンロード 「勉強方法を指導するタイミングを逃してしまった」「ほんの少しの時間でも指導しなければ・・・」という時に、ほんの少しの時間(15分程度)で勉強のやり方を伝えるスライドとプリ...
2019.03.16
タイトルとURLをコピーしました