2015-05

授業の基本

道徳授業の時に心がけていること

1.読者の先生からの質問 先日読者の先生から次のようなご感想をいただきました。---------------------------いつも楽しみに見させていただいております。私は今、初めて担任を持ち毎日過ごしているのですが、道徳の...
2019.03.26
定期テストと実力テスト

「見えてしまう」カンニングを防ぐのは先生の仕事

カンニングした生徒が、言っていたことです。 「最初はカンニングするつもりはなかった。でも、答案用紙から顔を上げて前方を見たら、前の人の解答用紙がたまたま見えてしまった。それ以来、前の人の答案用紙を見るようになった」 こ...
2019.03.26
勉強方法

「1学期中間テストの振り返り」は、「1学期期末テストへ向けて」とセットで行う

1.「終わり」では、次の「始まり」を意識する テスト返却時の注意点は、テスト終了後の振り返り表は「書かせて終わり」ではいけない」で以前記事にしました。まずは、この記事にあるアンケートを実施します。 さらに、1学期期末テストに焦...
2019.03.26
中学校生徒指導・生徒対応

問題のないうちに廊下を歩いておく

業務が増える内容の記事になります。余裕があり、どうしても試してみたい先生向けの記事になります。この記事の内容はマストではありません。 1.「問題のないうちに」の理由 先生が休み時間に学年の廊下を歩いている時、生徒が「監...
2021.12.28
中学校生徒指導・生徒対応

部活動の予定は、可能な限り早く伝える

1.家族とできるだけ長い時間を過ごせる準備をする 予定表を保護者に早く配布すること、社会人として当然の対応です。長期休暇、土日の予定は特にそうでしょう。 ご家庭には、ご家庭の予定があります。習い事の予定もあります。ひょ...
2019.03.26
中学生のノート指導

学期に1回、中学生の「まとめノート」の3つのポイント

情報を読み取り、表現する力をつけるため、学期に1回程度、まとめノートを作成させていました。この記事のまとめノートとは、「先生側が指定した教科書の範囲を選んで、見開き2ページ分に、その内容を自分自身でまとめたノート」のことです。
2019.03.14
タイトルとURLをコピーしました