コツ

仕事のコツ

すべての仕事に全力投球しない

1.有名すぎる「パレートの法則」 「すべての仕事に全力投球しない」、これは、教師を続けていく上で必要な視点です。 決して、「さぼれ」ということではありません。 いわゆる「選択と集中」の考え方です。 極論すれば、10ある仕事のうち、「2に集中...
2019.03.25
仕事のコツ

研修参加、「広める力」の5段階

1.考え方の基本 校務分掌上、中学校を代表して研修に参加する場合があります。例えば、「ICT関連の研修」「授業研修」「人権教育研修」「道徳研修」「学力向上関連の研修」「進路関連の研修」「図書関連の研修」などです。このような中...
2019.03.25
中学校生徒指導・生徒対応

集団を動かすときに考えること

1.私のダメ指示 個別の指導は得意だが、集団を動かすのは少し苦手という方はいないでしょうか。私は初任の頃、集団を動かすのが苦手でした。「やや大きく声を出す」程度の工夫しかしていませんでした。そこで集団を動かすのが得意な先輩教...
2019.03.25
定期テストと実力テスト

授業で高校入試問題専用ノートを作成する

1.高校入試問題を「将来的には」10年分以上分析する まず教師は、自分の所属する都道府県の入試問題を少なくとも10年分解きます。「9月からではない。6月までには入試問題を研究する。」でも伝えましたが、入試問題を解かずに中学校3年生の...
2019.03.25
よく読まれている記事

中学校生徒指導~25の考え方と指導のコツ~

この記事は次のような先生のために書きました。・生徒指導でつまずきたくない先生・学級レベルの軽微なトラブルは解決できるようになったが、それ以上の生徒指導上の問題が起こった時に不安のある先生・生徒指導の基本的な考え方や指導方法について知りたい...
2021.02.23
中学校生徒指導・生徒対応

「あの時、厳しくしてもらったおかげで」は正しいのか

「あの時、厳しく指導してもらったおかげで、今の私があります」私は、この言葉はあまり好きではありません。 1人がそう思う裏で、逆に考える生徒もいる 指導者にもよりますが、「あの時、厳しく指導してもらったおかげで、今の私が...
2019.03.25
タイトルとURLをコピーしました