中学校生徒指導・生徒対応新学年当初、最初に授業態度が悪くなったときを見過ごしてはいけない 生徒指導上、問題のある生徒が最初に問題行動を起こしたときが勝負です。この対応で、1年間が決まります。 よくあるのが、担任の前では(無意識のうちに我慢して)「良い子」を演じていて、特定の教科や先生になれば、授業態度が悪くなる生... 2019.04.15 2019.04.16中学校生徒指導・生徒対応
中学校生徒指導・生徒対応中学生にTikTokを指導する 「子どもがTikTokで友達と盛り上がっているのですが、何か注意することありますか・・・。」と、保護者から聞かれたらどのように答えるでしょうか。LINE等、他のSNSと同じように、慎重にかつ正確に答えたいところです。実際にTikT... 2018.09.20 2022.01.02中学校生徒指導・生徒対応
中学校の先生の働き方・考え方やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ 山本五十六のあまりに有名な名言、 「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」 この言葉に集約されます。 例えば、授業観察指導場面。ある先生が、生徒へ視線をうまく送ることができていなかったとしま... 2015.04.30 2021.11.25中学校の先生の働き方・考え方
仕事のコツ一人で全部やろうとしない 1.後輩の先生の発言 卒業式準備期間での13年目の先生の話です。数学科のA先生としましょう。 とにかくその先生は、担当の先生が複数いても、自分で何でもやろうとします。同じ担当をしている後輩の先生が見かねて、「何をすればいいです... 2015.03.15 2019.03.26仕事のコツ
中学校の先生の働き方・考え方「はしの うえの おおかみ」中学生も先生も、思いやりは思いやりで学ぶ 「思いやり」はこれからの働き方を考える上で大切なキーワードです。「思い遣り」と書くこともあります。「思い」を「遣る」で、「他人に思いを馳せること」、というような説明がなされることもあります。どうやったら生徒がこの「思いやり」をもてるように... 2015.02.24 2019.03.26中学校の先生の働き方・考え方
中学校の先生の働き方・考え方モンテッソーリ教師の心得12箇条 1.モンテッソーリ教師の心得12箇条とは 幼児教育で知られるモンテッソーリは、「モンテッソーリ教師の心得12箇条」を示しています。まずは、12箇条の1つ目です。1.( )に心を配りなさい。( )を整え、間接的に子ども... 2014.11.05 2019.03.25中学校の先生の働き方・考え方