職員会議

仕事のコツ

会議の目的は、自分の意見や提案を通すことではない

1.会議のイライラの原因 「職員会議や学年会議、企画会議等で自分の意見や提案が通らない」 「案は通るが、細かな修正や追加をたくさん指摘され、すっきりしない」 そんなことは、今までなかったでしょうか。 私は多くありました。 元々の性格もあ...
2019.04.13
よく読まれている記事

職員会議で自分の意見を主張する方法

私は我慢なりません。「気が強い教師」「心無い教師」の影響で、「気の優しい」」「心ある」先生が自分の持っている力を十分発揮できない状況を。 そしてこれを打破するために、いつも以上に心を込めて記事にしました。 次のような先生はぜひ参考になさって...
仕事のコツ

会議に遅れないよう、直前は余裕のあるスケジュールにしておく

1.会議に遅れない工夫をする 会議に遅れてくる教師になってはいけません。 1分の遅刻も3分の遅刻も30分の遅刻も同じです。 会議で遅れていい場合は、「緊急な(安全を守るためにどうしても必要な)生徒指導の場合」だけです。 しかし、各中学校に1...
2019.03.25
仕事のコツ

学年会議を変える~会議は意思決定の場~

1.会議の方法 「あー、何か会議はイライラする。早く終わってほしい!」と思いませんか? 以前に次の内容の記事を書きました。 以下がその内容になります。 どうすれば速く会議が終わるのか。 どうすれば意思決定ができるのか。 どう...
2019.03.18
仕事のコツ

職員会議等で「根回しをするか、しないか」を迷ったときに考えること

1.不毛な争いは避ける=「戦略」 「4月1日から職員会議だ。また、雰囲気の重い、長い会議になる。生徒の受け入れや授業の準備に力を注ぎたいのに。準備する前から、疲れ果ててしまう。主張した教師の勝ちみたいになるし・・・」年度当初の職員会...
2019.03.16
仕事のコツ

ロジカルシンキングは中学校教師にとっても有効な手段である

1.ロジカルシンキングとは ロジカルシンキングとは、文字通り論理的(ロジカル)に考える(シンキング)ことです。 私の記憶では、7、8年前まで書店で目立つ位置におかれていませんでした。 しかし、ベストセラー「効率が10倍アップ...
2021.06.18
タイトルとURLをコピーしました